東武鉄道・小泉線
東武・小泉線
小泉線は群馬県館林市の館林駅と群馬県邑楽郡大泉町の西小泉駅及び
群馬県太田市の太田駅と群馬県邑楽郡大泉町の東小泉駅を結ぶ東武鉄道の鉄道路線

館林駅にやってきました

駅前にあるタヌキの石碑です。
巨人軍栄光の初V 不屈のG魂誕生の地 分福球場
昔、館林にあった球場で巨人軍のキャンプ地だったらしい…。
それにしても9月になっても32℃とは真夏日ですね

館林駅は1日あたり10,855人(乗降客数)が利用する駅でして
伊勢崎線・佐野線・小泉線が交わる重要な駅です

2番のりばに12:55発、特急りょうもう浅草行きが入ってきましたが、
実はこれから奥の4番のりばの西小泉行き普通列車に乗車します

4番のりばへ移動…。

13:01発、西小泉行きに乗車です

4番のりばはホームが短めです。。。

東武8000系電車・館林駅にて撮影。(2016年09月10日)

まもなく発車です。。。

それでは小泉線の旅が始まります
乗車区間。館林駅~西小泉駅・東小泉駅~太田駅間
東武鉄道・小泉線 、完全乗車しました
小泉線は群馬県館林市の館林駅と群馬県邑楽郡大泉町の西小泉駅及び
群馬県太田市の太田駅と群馬県邑楽郡大泉町の東小泉駅を結ぶ東武鉄道の鉄道路線

館林駅にやってきました


駅前にあるタヌキの石碑です。
巨人軍栄光の初V 不屈のG魂誕生の地 分福球場

昔、館林にあった球場で巨人軍のキャンプ地だったらしい…。
それにしても9月になっても32℃とは真夏日ですね


館林駅は1日あたり10,855人(乗降客数)が利用する駅でして
伊勢崎線・佐野線・小泉線が交わる重要な駅です


2番のりばに12:55発、特急りょうもう浅草行きが入ってきましたが、
実はこれから奥の4番のりばの西小泉行き普通列車に乗車します


4番のりばへ移動…。

13:01発、西小泉行きに乗車です


4番のりばはホームが短めです。。。

東武8000系電車・館林駅にて撮影。(2016年09月10日)

まもなく発車です。。。

それでは小泉線の旅が始まります

乗車区間。館林駅~西小泉駅・東小泉駅~太田駅間

東武鉄道・小泉線 、完全乗車しました

コメント投稿
トラックバック
http://teamh05.blog77.fc2.com/tb.php/938-2dc9a586