JR東海道線・JR東海(静岡地区)区間乗り鉄編ファイナル
JR東海(静岡地区)区間乗り鉄編ファイナル

前回からのつづきで、弁天島から浜名湖の中を渡って走行中です

→ 13:36JR新居町駅

新居町駅はボートレース浜名湖
の最寄り駅ですね。。。

車内は昼間だったこともあり、座席が埋まる程度の乗車率です…。

→ 13:40JR鷲津駅

3番線の予備ホームに停車しているのはキヤ97系気動車でして
在来線のレール運搬を専門に行う気動車だそうです

訪問した時は9月の初めでしたが、もう稲刈りが…

→ 13:45JR新所原駅
新所原駅は天竜浜名湖鉄道の終着駅であるとともに
静岡県最西端の駅でもあります
東海道線においては静岡県最東端のJR熱海駅から
177.8km(営業キロ)を駆け抜けてきたことになりますね。。。

愛知県豊橋市に入ると
立岩と呼ばれる岩山が見えていました。。。

→ 13:49JR二川駅

JR東海211系電車・JR豊橋駅にて撮影。(2015年09月04日)
→ 13:55JR豊橋駅に到着。

これで東海道本線の静岡地区は完乗することができました
乗車区間。JR熱海駅~JR豊橋駅間

前回からのつづきで、弁天島から浜名湖の中を渡って走行中です


→ 13:36JR新居町駅

新居町駅はボートレース浜名湖


車内は昼間だったこともあり、座席が埋まる程度の乗車率です…。

→ 13:40JR鷲津駅

3番線の予備ホームに停車しているのはキヤ97系気動車でして
在来線のレール運搬を専門に行う気動車だそうです


訪問した時は9月の初めでしたが、もう稲刈りが…


→ 13:45JR新所原駅
新所原駅は天竜浜名湖鉄道の終着駅であるとともに
静岡県最西端の駅でもあります

東海道線においては静岡県最東端のJR熱海駅から
177.8km(営業キロ)を駆け抜けてきたことになりますね。。。

愛知県豊橋市に入ると
立岩と呼ばれる岩山が見えていました。。。

→ 13:49JR二川駅

JR東海211系電車・JR豊橋駅にて撮影。(2015年09月04日)
→ 13:55JR豊橋駅に到着。

これで東海道本線の静岡地区は完乗することができました

乗車区間。JR熱海駅~JR豊橋駅間

コメント投稿
トラックバック
http://teamh05.blog77.fc2.com/tb.php/773-96068aa7